『タマシダ科』


*タマシダ1 2010/04/06 八丈(地面から生える)





*タマシダ2 2010/08/21 八丈( 法面から下がる)





*タマシダ3 2010/09/02 八丈(2メートルの大型)





*ヤンバルタマシダ 2014/11/03(夢の島熱帯植物園)


*ヤンバルタマシダ 2022/03/03 国頭村






*ヒメホウビカンジュ 2018/08/21(新宿御苑)ホウビカンジュ×タマシダ






*アイノコホウビカンジュ 2018/08/23(夢の島熱帯植物園)ホウビカンジュ×ヤンバルタマシダ





*セイヨウタマシダ 2015/06/23(筑波実験植物園)





*フサフサシダ 2013/03/03(セイヨウタマシダの園芸品種)





*シシタマシダ 2015/06/23(筑波実験植物園)






*セッカタマシダ 園芸品種 2018/08/21(新宿御苑






*ホウビカンジュ 2014/11/03(夢の島熱帯植物園)




『ナナバケシダ科』


*ハルランシダ 2022/03/01 石川岳





*ナナバケシダ 2015/06/23(筑波実験植物園)





*ウスバシダ 2016/10/27 (小石川植物園






*カレンコウアミシダ 2022/03/02 与那覇





*カワリウスバシダ 2022/04/24 名護岳






ミカワリシダ 2022/10/30 石垣島(米原) 




『シノブ科』


*シノブ(植栽)





*シノブ栄養葉と胞子葉表裏。(島外)






*キクシノブ 2017/09/27(屋久島)






*シマキクシノブ 2019/12/15  小石川植物園 





*トキワシノブ 2017/05/10(屋久島)
島の人が育てているものを撮影しました。『今は亡くなった親が山から持ってきたものを大事に育てて、増やしている』と言っていたので、屋久島に自生してるかは不明です。





*タバリアファン(マレーシア原産のシノブ科)2018/08/30 深大寺植物園




『ウラボシ科』
サジラン属

*サジラン 2018/06/28(武州日野





*イワヤナギシダ 2016/03/20(湯河原)





*ムニンサジラン 2017/04/24(屋久島)






*ヒメサジラン 2017/08/18(屋久島)




カザリシダ属



*カザリシダ 2018/08/21(新宿御苑




ハカマウラボシ属

*ハカマウラボシ 2018/09/20 筑波実験植物園




ミツデウラボシ属



*ミヤマウラボシ 2018/07/18 雲取山





*タカノハウラボシ 2016/11/20(屋久島)





*ヒメタカノハウラボシ 2016/11/20(屋久島)





*チャボミツデウラボシ

*ミツデウラボシ 2013/05/15(八丈島





リュウキュウミツデウラボシ(濃い色の方) 2017/05/17(屋久島)

リュウキュウミツデウラボシ 2022/03/19 西伊豆




ビカクシダ属

*ビカクシダ(コウモリラン) 2011/02/02 八丈島・・植栽






*ナガバビカクシダ(ジャワ) 2018/08/21 新宿御苑





ヒトツバ属

*ヒトツバ 2010/07/08(八丈島






*シシヒトツバ 2010/07/09(八丈島






*イワオモダカ 2015/09/19(奥多摩






*ビロードシダ 2018/08/16(奥多摩





 

ビロードシダ 2018/08/16(幅が広いタイプ)奥多摩







*シシバビロードシダ 2019/08/25(奥多摩






*モミジヒトツバ(台湾固有) 2012/09/09(小石川植物園




アオネカズラ属

*アオネカズラ 2013/10/13(島外)             






*タイワンアオネカズラ 2017/01/25(屋久島)





 
アマミアオネカズラ 2019/12/15  小石川植物園 







*ミョウギシダ 2019/08/03 秩父 





オキナワウラボシ属

*オキナワウラボシ 2015/06/23(筑波実験植物園)

*オキナワウラボシ 2022/04/27 沖縄(本部半島) 







*ホコザキウラボシ 2018/05/18 (屋久島)





オキノクリハラン属

*イワヒトデ 2017/04/14(屋久島)            






*オオイワヒトデ 2016/11/18(屋久島)







*アイイワヒトデ 2017/07/20 (オオイワヒトデ×イワヒトデ 推定雑種)屋久






*ヤリノホクリハラン 2016/11/23 (屋久島)






*ヒトツバイワヒトデ 2017/01/16(屋久島)
ヤリノホクリハラン×イワヒトデ(推定雑種)






*シンテンウラボシ 2017/01/16(屋久島)
ヤリノホクリハラン×オオイワヒトデ(推定雑種)






*タイワンクリハラン 2017/02/19(屋久島)






*オキノクリハラン 2012/09/09






ハゴロモヤリノホラン 2017/02/07 (屋久島)








*二形(葉身の形は変わらず、葉柄が長くなる)
ソーラスをつける葉は葉柄が伸びて全長は60センチ程度になる。
*オオバヤリノホラン 2017/03/14(屋久島)





オオバヤリノホランの推定雑種。

*オオバヤリノホラン×イワヒトデ 2017/03/12  *オオバヤリノホラン×オオイワヒトデ 2017/05/23






全体...岩の上に着生。


裏面



部分拡大
*ウスバイワヒトデ? 2017/03/17(屋久島)





マメヅタ属

*マメヅタ1 2013/01/19(八丈島






*マメズタ2(木の葉タイプ)






*マメヅタ3(雫タイプ)島外






*ヒメマメヅタ 2016/09/07(神奈川、愛川町

 *マメヅタとのサイズ比較。






リュウキュウマメヅタ 2017/04/12 (屋久島)






*オニマメヅタ 2017/12/15(屋久島)





ノキシノブ属

*ノキシノブ 2010/04/11(八丈島

*ノキシノブ 2016/12/14(屋久島)        *シシバタイプ 2016/12/14(屋久島)




*シシバタイプ (左2019/04/01  右2019/10/30) 相模原市相原)






*クロノキシノブ 2014/10/26(日原) 


*クロノキシノブ 2019/11/07 青野原






*ナガオノキシノブ 2019/08/06(奥多摩) 







*ツクシノキシノブ 2016/04/25(島外...町田)







*ウロコノキシノブ? 2018/05/15 (東京都檜原村
(ウロコノキシノブ似の姿をしていたので撮影しました。)






*ヒメノキシノブ1 2010/09/14(八丈島






*ヒメノキシノブ2 2013/01/12(八丈島







*ハチジョウウラボシ 2013/02/11(八丈島






*ホソバクリハラン 2011/02/25(小笠原)






*コウラボシ 2011/11/13(奄美大島







*イシガキウラボシ 2022/03/19 西伊豆(松崎)






*ホテイシダ 2016/08/18(東北)

*ホテイシダ 2019/08/25(奥多摩







*ミヤマノキシノブ 2016/04/06(南足柄)






*ニセツクシノキシノブ 2017/03/18(屋久島)ノキシノブ×ツクシノキシノブ推定雑種。







*イシガキノキシノブ 2022/03/19 西伊豆(松崎) ノキシノブ×イシガキウラボシ







*アシガラノキシノブ 2017/03/10(ノキシノブ×ヒメノキシノブ推定雑種)屋久





ヤノネシダ属


*ヤノネシダ 2016/03/20 奥湯河原(上の画は栄養葉、下の画像は胞子葉。)






*ヌカボシクリハラン 2010/08/30(八丈島






*ハハジマヌカボシ 2011/06/26(小笠原固有種)




クリハラン属

*クリハラン 2011/03/14(八丈島






*ヒロハクリハラン 2015/06/23(筑波実験植物園)







*イズクリハラン 2015/06/23(筑波実験植物園)






*オオクリハラン 2014/12/10(小笠原)





ラクサシダ属

*カラクサシダ 2013/12/23(島外)





エゾデンダ属


*オシャグジデンダ 2014/11/02(島外)





*オオエゾデンダ 2016/10/27 (小石川植物園





*エゾデンダ 2018/08/16 奥多摩(小川谷林道)





*タクヒデンダ 2011/12/04(島外) オシャクジデンダ×オオエゾデンダ




キレハオオクボシダ属

*キレハオオクボシダ 2018/05/10(秩父




オオクボシダ属

*オオクボシダ 2013/05/13(八丈島




ヒメウラボシ属


*ヒロハヒメウラボシ 2013/05/10(八丈島




チョクミシダ属


*シマムカデシダ 2022/11/15 石垣島(於茂登岳)