*ちょっとバイクで...

*町田に住んでいるのに、その町田にどんな植物があるのかまだ見ていない? 八丈から戻ったのは昨年の11月。今年になって3回ぐらい多摩丘陵を歩いた。5/24日もバイクで町田市の北部にある小山田緑地にバイクを止めて、その周辺の植物を見て(写して)きた。谷戸あり里山ありの懐かしい風景が残されている場所である。
(画像は順次追加します。全て5/24の撮影。)


*もう花期は過ぎました。

エビネ



*キンラン


*花期はまだ先ですよ。

*サイハイラン


*あれも..これも..イヌワラビ。


*イヌワラビ



*ニシキシダ(イヌワラビの変種。)



*ヤマイタチシダ



*オオベニシダ



*コウヤワラビ               *トラノオシダ



*ヘビノネゴザ               *ゲジゲジシダ



*トウゴクシダ               *コバノヒノキシダ



クサソテツ(葉身と葉柄部の拡大)     *ミサキカグマ
*紹介のミサキカグマは葉身が30センチ程度です。今年の3月にミサキカグマと思える50センチ以上の大型を確認しました。かなりヨレヨレで、夏緑性なのに冬を乗り越えた様子でした。今度見つけたら紹介します。




ホタルカズラ               *キツネアザミ



*ニガナ                  *ノビル



*オカタツナミソウ




ギョウジャニンニク            *ハナミョウガ



ハコネウツギ               *オオナルコユリ



*オオマムシグサ



*町田で多いシダはイヌワラビである。住宅地でも、小高い丘陵地でも、とにかくどこにでも生えている。なので、時たまニシキシダ(イヌワラビの変種)にも出会うことがある。イヌワラビの姿も幅が狭いのから広いのまで、羽軸の紅紫色も(無し〜黒っぽい)様々で変幻自在のシダである。
因に低地にはイヌワラビ、オクマワラビ、ミドリヒメワラビ、ゼンマイ等が多く見られ、丘陵地には、これ以外に、イヌシダ、ゲジゲジシダ、ヘビノネゴザ、ハリガネワラビ、トラノオシダ、ミサキカグマ、オオイタチシダ、ヤマイタチシダ等が多く見られる。草戸山には、キヨスミヒメワラビ、ヤブソテツ、キヨタキシダが普通に見られる。これは、町田の一部の地域を数回観察して感じた、大雑把な印象である。少し先には『町田のシダ』もブログのカテゴリーに加える予定。