*やっぱり今回もキノコ...ですね。

*隠れタイトルは『ヒロチョンの気ままキノコ紹介』にしちゃいましょうか♪。



*イッポンシメジ科のキヒダイッポンシメジ初を追加しました。
*オウギタケ科のキオウギタケ初を追加しました。
*ヒラタケ科のヒラタケを追加しました。
*オキナタケ科のキコガサタケを追加しました。
クヌギの殼斗からラッシタケ科のクリノシロコナカブリ?
*シメジ科のスミゾメシメジ初を追加しました。
*オキナタケ科のセンボンサイギョウガサ初を追加しました。
ヒナノヒガサ科のヒナノヒガサ?を追加しました。
*ラッシタケ科のウスキブナノミタケ?を追加しました。
*ラッシタケ科のシロコナカブリ初を追加しました。
*ナヨタケ科のナヨタケを追加しました。
*土壌中の糸状菌(微生物)トリコデルマ菌を追加しました。
クロサイワイタケ科のコブリノマメザヤタケ初を追加しました。
クロサイワイタケ科のチャコブタケ初を追加しました。
*ナヨタケ科のイタチタケ近縁種を追加しました。
*ラッシタケ科のベニカノアシタケ初を追加しました。
*ビョウタケ目のクロハナビラタケ初を追加しました。
*タマチョレイタケ科のウズラタケを追加しました。






ヒラタケ科

*ヒラタケ(町田10/14)
(ヒダに付いた白い粒はヒラタケ白こぶ病。)




シメジ科

*スミゾメシメジ初(町田9/27)




ヒドナンギウム科

*キツネタケ幼菌と老菌(町田10/19)

*カレバキツネタケ幼菌(町田10/19)




キシメジ科

*ユキラッパタケ幼菌(町田9/14)

*ユキラッパタケ(町田10/19)

*ユキラッパタケ老菌(町田10/19)





*コブカイヌシメジ(町田10/19)




ヒナノヒガサ科

ヒナノヒガサ?(町田9/12)




ラッシタケ科

*クリノシロコナカブリ(町田9/26)
クヌギからも発生するのでしょうか?)





*コウバイタケ初(町田10/19)





*ベニカノアシタケ初(町田10/19)





*ミヤマヒメヒラタケ?幼菌 初(町田10/19)





*ニオイアシナガタケ(町田10/19)





*シロコナカブリ(町田8/1)





*ウスキブナノミタケ?初(町田9/5)




タマバリタケ科

*エノキタケ(町田10/19)




ナヨタケ科

*イタチタケ近縁種(町田10/19)





*ナヨタケ(町田10/19)




オキナタケ科

*センボンサイギョウガサ初(八丈島2011/5/13)





*キコガサタケ(町田10/23)
(薄暗い林床に発生していました。)




イッポンシメジ科

*キヒダイッポンシメジ初(町田9/22)




オウギタケ科

*キオウギタケ(町田9/22)




コウヤクタケ科

*スミレウロコタケ初(町田10/19)




タマチョレイタケ科

*シカタケ初(町田10/19)





*ハチノスタケ(町田10/19)





*マンネンタケ(町田10/19)





*ツガノマンネンタケ?(町田10/19)





*ウズラタケ(町田10/19)




ハイイロチャワンタケ科

*クロロスペレニウム クローラ初(町田10/19)




ビョウタケ目

*クロハナビラタケ初(町田10/19)




ノムシタケ科

*ハナサナギタケ(町田10/19)




クロサイワイタケ科

*タイシャコブタケ初(町田10/19)





*ホソツクシタケ(町田10/19)
(ホソツクシタケは落下したホオノキの実から発生します。これは全体が黒いので成菌。幼菌は白色です。
昨年撮影した幼菌を再紹介します。)





*ホソツクシタケ幼菌(町田14/06/13)





*チャコブタケ初(町田10/19)





*コブリノマメザヤタケ初(八丈島12/07/04)
(3年前に撮影したキノコ。やっと同定できました。)


糸状菌(微生物)

*トリコデルマ菌(町田10/19)