*屋久島のシダなど.....。

5月30日、モッチョム岳

(モッチョム岳を登るのは4回目なので新しいシダはありません。)


*オオカグマ
(シシガシラ科は若葉が展葉するこの時期に、赤みを帯びるので、ひときわ目立ちます。)



*コモチイノデ



*ナガバノイタチシダ



*タカノハウラボシ




*ヤクシマチャボゼキショウ(チシマゼキショウ科)  初紹介



*ギンリョウソウ


6月1日、縄文杉コース 

屋久島にいるのだから、一度は縄文杉を見ないと...で.初めて見てきました。)

モウセンゴケ




*アマミトンボソウ...多分




ゲジゲジシダ
屋久島では初紹介。)




*ヤワラシダ
(今回はソーラスもしっかりと付いていました。)




*ウスヒメワラビ





*タイワンアリサンイヌワラビ






*イワガネゼンマイ
(再度の登場。屋久島では少ないシダと思われます。)






*アツギノヌカイタチシダマガイ  初紹介





(幼体なのではっきりはわかりませんが、オニヒカゲワラビ?でしょうか。)





*ヒメシケシダ





*ヤクイヌワラビ  初紹介





縄文杉