徳之島から九州へ

引き続いて、徳之島の帰りに立ち寄った鹿児島、佐賀(黒髪山)、長崎(壱岐)の画像です。

以下は鹿児島(指宿市

コウホネ スイレン科  初紹介



*ナンゴクウラシマソウ  初紹介


*ボウラン 花期6〜8月


*ヒメキセワタ      初紹介






*クシノハシダ      初紹介


以下は佐賀県黒髪山
(カネコシダが目的でこの山に登りましたが、場所を特定するのに時間がかかり過ぎたので紹介は次の機会に・・)


*検討中



*ヒナスミレ?


*クシンハシダに似ていたシダ(雑種?)


全体

表面

裏面
*怪しい、ウラジロ
(小羽片の先端が尖り気味、裏面が緑色。カネコシダの特徴が見られたので記載。)


*オオカグマ


以下は長崎県壱岐市



*スキヤクジャク     初紹介

(同じ場所にムサシアブミとタチキランソウが咲いていたのでアップしました。)

*ムサシアブミ


*タチキランソウ

徳之島へ

3月の下旬に徳之島に行ってきました。目当てのシダは見つからず、このまま帰るのは、、、
なので、、、帰りは鹿児島、佐賀、長崎(壱岐)に立ち寄って帰りました。

では、徳之島の画像から。


*以上が琉球石灰岩


*ガジュマル(樹齢300年)


*テンノウメ


*シマハママツナ(アカザ科)初紹介


*スナヅル(クスノキ科)  初紹介


*オオアマミテンナンショウ 初紹介


*オオアブラガヤ      初紹介


*サケバコウゾリナ     初紹介


リュウキュウコザクラ


*オキナワチドリ


*チケイラン


*フウラン         初紹介


*トクノシマエビネ     初紹介


*アマミハナサキガエル   初紹介


*シークァーサー      初紹介