2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

*やっと花と出会いました。『ササバギンラン』

*スイショウランを探しにいきましたが、見つかりません。 代わりに見つけたヒゼンエビネの形容しがたい美しさ、息をのんで見とれてしまいました。 *ヒゼンエビネ *ヤクカナワラビ(オオカナワラビの一種) (自信はないですが、本日見っけたので、とりあえ…

*今年も咲いてました。『ハチジョウツレサギ』

*シャッターチャンスは緑と白の瑞々しい数日、少しずれると莟だったり、枯れ気味です。今回はバッチリです。 *ハチジョウツレサギ(RDB/CR)ラン科の多年草。花期4〜5月。伊豆諸島固有。

*見っけちゃいました。『オオキリシマエビネ』

*昨年の7月に葉を見つけておいたので、今日はそこに行き、今回は咲いている姿を見る事ができました。 鼻を近づけると、沈丁花のような甘い香りがします。 *オオキリシマエビネ(ニオイエビネ) *行き帰りにキリシマエビネとヒゼンエビネも咲いてました。…

*本日の撮影はシケシダ属でした。

*繰り返し紹介してますが、ボケている訳ではありません。一度では覚えられないのです。(私が) *ムクゲシケシダ *表側の軟毛 *裏側の軟毛 *ホソバムクゲシケシダ *フモトシケシダ *ホソバシケシダ *ホソバナチシケシダ (ホソバシケシダとナチシケシ…

*二度ある事は三度ある。『ヒゼンエビネ』

*一度見つけると、続けて見つかるから不思議です。 *ヒゼンエビネ(キリシマエビネ×エビネ)*繰り返し紹介したので、これまでにしますね。

*見っけちゃいました。『オクマワラビ』

*昨日から荒れた天気、カメラも退屈そうに家の中でじっとしてます。*私も退屈なので、最近の未紹介の画像をアップします。 *山の中で、これはなんだろう?と首を傾げてしまうシダに出会う事があります。 その内の一つ(八丈富士2月5日) *謎のベニシダ(…

*また、見つけちゃいました。『ヒゼンエビネ』

*八丈富士で見つけたばかりなのに、三原山でも見つけました。 (今回は唇弁が紅色でした。) ヒゼンエビネ(キリシマエビネ×ジエビネ) *少し前にシケシダ(雑種)を紹介しましたが、ムクゲシケシダに改めました。 *前回のシケシダ(雑種)→ムクゲシケシダ 気…

*ムクゲシケシダの雑種。

*昨日、ムクゲシケシダが群生している場所でこんな雑種を見つけました。 *ホソバムクゲシケシダ(ホソバシケシダ×ムクゲシケシダ) *ムクゲフモトシケシダ(ムクゲシケシダ×フモトシケシダ)

*自信は???..ありません。....『オドリコカグマ』かな

*撮影を始めた頃の画像ですが、自信がないので保存ホルダーに入れたままでした。比較のためイシカグマの画像もアップします。 *イシカグマ(小羽片が切れ込んでる。) *2点紹介します。 *オドリコカグマ1(切れ込みが浅い。) *オドリコカグマ2(切…

*ベニシダに挑戦しました。

*植物の撮影を始めたのは4年前、シダからスタートで、最初の年はシダしか撮りません。そして、混乱したのが、ベニシダでした。 ハチジョウベニシダが分かるだけで、それ以外は理解不能。で..見ても見なかった事にして、『ベニシダ類』で済ませました。でも…

*山の上は春の準備中。

*三原山の鴨川林道の奥から三原山に向かう尾根を歩きました。 まだ春は来ていない様で、ジエビネも全てが莟、キリシマエビネも莟、フデリンドウは開花寸前。 莟をつけたシマガマズミがありました。アイキジノオに再び会いました。ハチジョウベニシダも若い…

*見に行きました....『ジエビネ』

*昨年も見た場所ですが、少し早かった様で、咲いているのは半分以下でした。 でも、エビネにも気の早いのがあって、満開の株も撮影できました。 この時期、人が歩かない尾根道を歩けばジエビネは直ぐに見つかります。 70カット位は撮影したので数点紹介しま…

*見っけちゃいました。『ヒゼンエビネ』

*午後は予定があるので、午前中に八丈富士の麓のがれ場にちょこっと入り、なにやらエビネらしい花が...近づいて見たらなんと...まだ撮影していなかったヒゼンエビネ!!でした。今日は気分がいいな〜 なので初の紹介です。 *ヒゼンエビネ(キリシマエビネ×ジ…

*同じ頃に咲く紫の花...どちらも島では一カ所だけ。

*今日は肌寒く天候も不安定なので、近所での画像です。今年も咲いてます。(ビジターの芝生です。) *ムラサキサギゴケ 咲き出しました。(家の周辺)初めての紹介です。 *ヒメキランソウ...シソ科キランソウ属、花期は3〜5月。九州南部から沖縄の岩場…

*こりずに....『オオホソバシケシダ』

*少し前に紹介しましたが、別の場所でも見つけました。今回はメジャーを持参してたので...25センチでした。 *オオホソバシケシダ *オオソソバシケシダ *フモトシケシダ *???*???は葉身30センチで雰囲気としてはセイタカシケシダとフモトシケシダ…

*キリシマエビネ咲きました。

数日前に紹介した、八丈富士の裾野に咲いてるキリシマエビネです。 *キリシマエビネ ついでに近くに生えていたシダも撮りました。 *ナチシケシダ *ベニシダ

*自信はありませんが.....『オオホソバシケシダ』

*今日は、今まで見たのとは違う雰囲気のシケシダに出会いました。近いと思われるのはホソバシケシダですが、それよりも一回り大きいシダでした。前回と同じように自信はありませんが、『オオホソバシケシダ』で紹介しときます。何枚も撮影したので数点アッ…

*今日は雨でしたが、昨日は天気もよくのんびりと山歩きを楽しみました。山道で迎えてくれた花です。今が見頃ですね。 *ハナイカダ(雄株) *コハクサンボク (環境省RDB/EN) 伊豆半島 伊豆七島に自生

*自信はありませんが....『アイキジノオ』

*タイトルどおり、よく分かりませんが、中軸が表裏ともに平なので、アイキジノオにしました。 *表側 *裏側 *全体

山にエビネの姿も...『キリシマエビネ』

*キリシマエビネも山の中腹以上に行かないと見れませんが、この画像は八丈富士の裾野、がれ場で人が入らないため残されていました。それで、山より一足早く開花したのでしょう。昔は裾野でも普通に見る事ができたと思われます。残念ですね。 *キリシマエビ…

*毛深すぎる....『セイタカシケシダ?』

*なんでしょう?雑種でしょうか?セイタカシケシダでいいのかな....