2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

*屋久島のシダなど....

*ヒメカカラ 初紹介 8/18破沙岳頂上にて撮影。 サツマサンキライ(サルトリイバラと同種)の矮小化。 宮崎以南にはサツマサンキライが自生しており屋久島はサツマサンキライだけがあるそうです。(サルトリイバラの花期は3~4月、実は赤色。サツマサンキライの…

*屋久島のシダなど....

8/26日、モッチョム岳。 *モッチョム岳も5回ぐらい登っているので、ここのシダはほとんど観察が済んでいます。 *コモウセンゴケ 初紹介 (白色のモウセンゴケは、これまで何度も見てきました。淡紅色のコモウセンゴケもぜひ見て見たいと思っていたら、登…

*屋久島のシダなど....

8/24日、落ノ川 *サンカクホングウシダ *チャボヘゴ 初紹介 *クルマシダ(ヤクシマシダと呼ばれるタイプ) 8/22日、明星岳。 初めてのシダはありませんでした。撮影した画像の一部を紹介します。 *モトイタチシダ *ハシカンボク *ホングウシダ *ホソ…

*屋久島のシダなど....

先月(7月)に撮影した画像です。撮影時は種名が不明でしたが、同定しましたので紹介します。 *ホオノカワシダ →ホウライヒメワラビに訂正します。 初紹介 7/28白谷雲水峡 *ウスゲコバノイシカグマ 初紹介 7/28白谷雲水峡 *コビトイヌワラビ 初紹介 7/28白…

*屋久島のシダなど....

8月20日 椨川地域 *ホソバコウシュンシダ *ヒトツバコウモリシダ? 初紹介 (側羽片の大小や、コウモリシダに見られる葉脈が確認できないので、これは雑種なのかも?) *ヤクシマハチジョウシダ 初紹介 8月18日 5月に登った破沙岳1259mに、再度登りまし…

*屋久島のシダなど....

メシダ科ノコギリシダ属の雑種を紹介します。 *ヤクシマワラビ(オニヒカゲワラビ×オオバミヤマノコギリシダ)推定雑種。 白谷雲水峡6月撮影。 初紹介 *オワセシダ(ミヤマノコギリシダ×コクモウクジャク)推定雑種。 落の滝周辺8月撮影。 初紹介 *オム…

*屋久島のシダなど....

今回は未紹介のシダ(4点)を紹介します。 *トキワシノブ(屋久島産の栽培品)高平集落にて2017/5月撮影。 *オニヒノキシダ(ヒノキシダ×オオタニワタリ) 宮之浦の野生植物園にて2017/8月撮影。(屋久島産の栽培品) *リュウキュウシダ 田代海岸周辺にて2…

8月8日、宮之浦。 *ツルラン *ハシカンボク 初紹介 (屋久島、種子島以南に分布。画像は野生植物園内) 8月11日、宮之浦。 *ヒメクラマゴケ。 暗い場所と明るい場所の比較。 (直射日光が当たる場所では、すでに茶色く枯れている。) *コケシノブ科?…

*屋久島のシダなど....

*少しでも涼しい場所へと、屋久島の最高峰の宮之浦岳から永田岳を登り、鹿ノ沢小屋泊。翌日は逆コースで黒味岳経由で淀川登山口に戻る、標高1300m以上のコースを撮影してきました。 *コスギトウゲシバ 初紹介 *ヤクシマショリマ(オオバショリマの矮小…