2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
マツザカシダ、通常は栄養葉と胞子葉は二形ですが一枚の葉の左右に合体?しているのもありました。(町田市相原2016/3/4) *マツザカシダ(表) *マツザカシダ(裏)向かって右側にはソーラスも見えています。(頂羽片の右にも)
(残りの画像も追加してあります。)3月23日、天気が良いので五日市を散策しました。定番の春植物ですが... *ユリワサビ *セントウソウ *ネコノメソウ *ハナネコノメ *ヨゴレネコノメ *タチツボスミレ *ナガバノスミレサイシン *フサザクラ *ヒメカン…
3/20日、湯河原で行われたシダの観察会に参加しました。その一部を紹介します。 *イワヤナギシダ *カタヒバ *クリハラン *ホソバカナワラビ *コバノカナワラビ *ヤノネシダ(林床の栄養葉。) *ヤノネシダ(岩の上に群生してた披針形の胞子葉) *ヒ…
*時々 散歩に行く雑木林での撮影。(順次追加の予定) *コイトスゲ 3/10 ___________________________ *ミミガタテンナンショウ( 芽) 3/10 *フクロキクラゲ 3/10____________ *ヒメキクラゲ3/10 *ハチノスタケ老菌 3/10 *アオイスミレ 3/10…
*暖かくなり、庭の花が咲き出しています。 *スミレサイシン3/21 *シュンラン3/8_____________*アオイスミレ3/8 *ミニスイセン3/5__________________________ *ラッパスイセン3/6 *タチツボスミレ3/5 _________________________ *ニオイ…