庭の隅 じっと春待つ 沈丁花。


1月撮影。(画像2点)


ヒノキ (桧、檜) ヒノキ科 (裸子植物). 世界に22属、130種あり、主に北半球に分布する。ほとんどが常緑高木で、中に低木や匍匐生のものもある。枝は、長枝のみで短枝は無い。成木の葉の多くは鱗片状で十字対生し、基部は茎にそって流れる。花は単性で、雌雄同株あるいは異株。


スギ (杉) スギ科の常緑高木 。 本州の北部から四国・九州・屋久島まで分布。 ...幹がまっすぐに伸び、日本の針葉樹の中ではもっとも樹高が高くなる。また、一番長生きする樹木でもあり、屋久島にある「屋久杉」とよばれるものは、樹齢が800年から1000年をこえている。また、木材資源として、多くの地域にヒノキとともに植林されてきたが、今では花粉の飛散によって花粉症の原因となっている。


*まだ寒さが続いているので(今日も雪が降ったりやんだり)紹介してる画像は家の近くで撮ったのが多いです。