*4月の画像(その2)

紹介するほどではないのかも?(4/30日、近くの雑木林)


*ホウライタケ科のオチバタケの仲間と思われます。これまで見たことがなく、柄が平坦で縦筋があります。
(気がつかなかっただけなのかな?)
枯葉から発生していました。



*庭のスノーポール(マクロレンズの練習)4/30


以下の3点は4/29日、あきる野市周辺

*タカオシケチシダ

*中軸、羽軸などに微毛が生えている。




*カワラスゲ




*スジオチバタケ(ホウライタケ科)



*温度も上がり、雨も適度に降っているので、発生するキノコの種類も増えているのでは....
そんな都合の良い期待を持ち、カメラテストも兼ねて、いつも行く場所で撮ってきました。


キンカクキン科

*キツネノワン                        *キツネノヤリタケ
町田市相原 4/25(以下も同じ)

キツネノワンとキツネノヤリタケは同じ場所(桑の木の下)に発生しますが、キツネノワンの方が先に発生しキツネノヤリタケは後から発生するようです。今回もキツネノワンは100以上ありましたが、キツネノヤリタケは一つだけでした。これから増えると思います。


*基部に桑の実が変化した菌核が見える。



ラッシタケ科

*ベニカノアシタケ




*チシオタケ



ナヨタケ科

*イヌセンボンタケ幼菌



イッポンシメジ科

*ミイノモミウラモドキ



タマチョレイタケ科

*アラゲカワキタ




*ハチノスタケ(ほぼ一年中観察できる。)



シロキクラゲ科

不明



フクロシトネタケ科

*オオシトネタケ近縁種?




チャワンタケ科

*カバイロチャワンタケ



ベニチャワンタケ科

*シロキツネノサカズキ?幼菌



ビョウタケ科


*ミズベノニセズキンタケ




*マルバスミレ               *ウラシマソウ




*サイハイラン               *フデリンドウ




*ツチガエル                *アカボタル科



以下は4月24日、近くの雑木林での撮影。

*スエヒロタケ




*ラッシタケ科




*アシナガイタチタケ




*イタチタケ




*ミイノモミウラモドキ




キクラゲ類? 不明




*コキララタケ               *オチバタケの仲間(ピンボケでした。)



今回のブログの作成中に、これまで名前が不明のキノコの一つが判明しましたのでついでに紹介します。
キクラゲ科

*ヒダキクラゲ 2015/9/11相模原市