*屋久島のシダなど...。

30日、まだ観察していない、島の南部を歩いてきました。


*ホコザキウラボシ
紹介済みの画像は鉾状ではありませんでしたが、今度はなんとか鉾型でしょうか。




*ヒノキシダ
これまで見た中では大きな方でした。





*ヒモラン 初紹介
 少しばかり離れていたので、




*拡大しました。

拡大しましたが、う〜ん......




29日、近くの愛子岳に登りました。
最初は、昨年の11月。今年は1月と3月に登り、今回が4回目になります。
頂上付近ではアセビやシキミの花が見れました。その下の千メートル付近でツクシショウジョウバカマの咲き残りを見ることもできました。シダは紹介済みですが、なかなか見れないムラサキベニシダとウチワホングウシダを再確認しました。


*シキミ                *アセビ
(どちらも毒草です。毒草が繁殖しているのは鹿が食べないからでしょうね。)



*ツクシショウジョウバカマ



*オオゴカヨウオウレン
(なんども撮影してるのに、見つけるたびに撮影したくなります。花の咲いた後の様子....いいですね。)




*ムラサキベニシダ




*ウチワホングウシダ