長野県(入笠、釜無地域)

7月13日、釜無山周辺で行われたシダの観察会に参加しました。観察地は標高が高い石灰岩地帯で、初めてのシダや植物も撮影しました。(追加画像あり。)


f:id:hiro1216:20190716195921j:plain
f:id:hiro1216:20190716195943j:plain
*アスヒカズラ 初紹介




f:id:hiro1216:20190716202327j:plain
*ナヨシダ




f:id:hiro1216:20190719191727j:plain
全体(中央...葉柄が長いシダ)
f:id:hiro1216:20190719191743j:plain
最下羽片(拡大)
f:id:hiro1216:20190719191830j:plain
f:id:hiro1216:20190719191846j:plain
*ヤマヒメワラビ




f:id:hiro1216:20190716205721j:plain
*ウサギシダ





*イワウサギシダ




f:id:hiro1216:20190716210027j:plain
*イワウサギシダ(最下羽片から4段目の羽片まで葉柄がある。通常は2段目まで。)




f:id:hiro1216:20190716222035j:plain
f:id:hiro1216:20190716225036j:plain
*アオチャセンシダ




f:id:hiro1216:20190716225014j:plain
*タチヒメワラビ  初紹介




f:id:hiro1216:20190717174536j:plain
*トガクシデンダ




f:id:hiro1216:20190717174647j:plain
*ミヤマメシダ




f:id:hiro1216:20190717202711j:plain
*キタノミヤマシダ  初紹介




f:id:hiro1216:20190717202731j:plain
*ミヤマシダ




f:id:hiro1216:20190717180109j:plain
f:id:hiro1216:20190717180124j:plain
*オオメシダ




f:id:hiro1216:20190719192520j:plain
*オクヤマシダ                *シラネワラビ
オクヤマシダと思えるシダなので、シラネワラビと比べてみました。




f:id:hiro1216:20190717200917j:plain
*トヨグチイノデ




f:id:hiro1216:20190718140904j:plain
*ハリスゲ節(同定中)




f:id:hiro1216:20190718141146j:plain
f:id:hiro1216:20190718141202j:plain
ヤマハタザオ、キバナハタザオ、エゾハタザオ




f:id:hiro1216:20190718143820j:plain
*セリバオウレン、センジュガンピ、オオヤマフスマ




f:id:hiro1216:20190718150233j:plain
*シロバナノヘビイチゴ             *ズダヤクシュ




f:id:hiro1216:20190718150414j:plain
*クルマムグラ                   *ミヤマムグラ




f:id:hiro1216:20190718144004j:plain
*ベニバナイチヤクソウ



f:id:hiro1216:20190718153408j:plain
*コテングクワガタ(帰化植物



f:id:hiro1216:20190718153516j:plain
*ヤハズハハコ                  *ウスユキソウ