すみませんね!何時も会っている私たちで。

ドクダミはやや日陰の湿った場所を好む草で、野山や空き地などいたる所で見ることができます。 開花期は6〜7月で、ほの暗い木立の下などに咲く。花穂の下に白色で十字形に4枚開いているものが、一般に花びらだと思われていますが、これは葉に近い性質をもった苞と呼ばれるもので、実際のドクダミには花弁もがくも片もなく、黄色の部分は雄しべの先端の葯が密集したものです。

ツユクサ(ツユクサ科)は至る所の路傍や空き地に生える1年草です。 あまりにもありふれているので、遠くから眺めてツユクサか、と済ませてしまいがちですが、たまには近づいてよく見て下さい、なかなか見応えがあります。




昨日のブログのヒメハギの解説に『枝先に鳥が飛んでいるような可愛い花を咲かせます。』と書いたけど写真を見ても『わかんない!!』と思ったので、アップで載せときました。