ランの花 風の口説きに 下を向く。


シュスラン (繻子蘭) ラン科 別名:ビロードラン 高さ10〜15cmほど、葉は数枚つき、少し光沢があり白いラインが入る。この葉の光沢を繻子(サテン)にたとえたところから和名がついてます。9月頃から薄ピンク色の花を咲かせ、茎がピンク色のタイプと薄緑のタイプがある。


ムカゴトンボ(零余子蜻蛉) ラン科. 日当たりのよい湿地に生える。 茎は卵形の球茎から出、高さは20−50cm。 葉は茎の下方に集まってつく。 下部の葉ほど大きく、上部に行くにしたがって小さくなる。花は黄緑色で小さく見映えはしない。しかし、アップで見ると側裂片がヒゲのように伸びて面白い。このヒゲが手にように見え、みんなで手を上げ「まる」を作っているようである。


*花やシダを撮影してたら、知らぬ間に昆虫やランの花も増えてきました。その中から今日は9月に見られるランの紹介でした。八丈島で秋に花を咲かせるランは少ないんですよ。