草花を 咲かせて巡る 花信風。


4月撮影


シラスゲ(白菅) カヤツリグサ科 花期. 4〜6月 日本各地に分布。山麓の湿った林下に生える多年草。高さ30〜50cm。茎は太い3稜 。葉は幅2cm位 で軟らかい。雄花穂は頂生、下部に3〜4個の雌花穂をつけ長さ6cm位。和名は葉が白色を帯びる為。


ジュズスゲ(数珠菅) カヤツリグサ科 花期. 4〜6月。 日本各地に分布。低山に生える多年草。茎は高さ50cm内外で束生。葉は幅 6〜8ミリで軟らかい。 雄小穂は頂生し、その下に長さ3〜4cmの雌花穂を1〜2個つける。和名は果胞が並び、数珠(じゅず)のように見えることから。


*今日は両方ともカヤツリグサ科です。関心無いですよね....お互いに

*気に入ったタイトルが思い浮かばず、深さもひねりもない、そのままの直球です。