有る物を 入れれば出来る 鍋料理。


オオキジノオ(大雉の尾)キジノオシダ科. 葉は2形、胞子葉は冬には枯れている. 葉は横幅がある. 羽片には短い柄がある. 全体の形は卵形で横広、羽片の間があく. 葉先の方では羽片は僅かに葉柄があり、基部側(画面下側)が中軸に若干くっつく。葉は長さ1m以上になる。


キジノオシダ(雉の尾羊歯) キジノオシダ科.常緑シダ植物. 東北南部〜九州の山地の林下に生える。 40〜80cm。 葉柄と中軸の背は丸く、表面は平たい。 葉は革質。 葉は栄養葉と胞子葉の2形がある。

*今日の画像はどちらもキジノオシダ科なので、同じ様に見えると思います。キジノオシダは4種あり八丈島には3種あります。今日の2種と以前に紹介したタカサゴキジノオです。何度も見ているので見分ける事が出来る様になりました。(人の名前は思い出せないけど、シダの名前は思い出せます。)